
L Message(エルメ)の料金プランは2種類あるみたいだけど、自分に合うプランがどちらか教えてほしい!
今回はこういった要望に答えます。
LINE拡張ツールのL Message(エルメ)には、無料のフリープランと、有料のスタンダードプラン、プロプランの3つがあります。
それぞれどう違うのか、そしてどのプランがおすすめなのか解説します。
L Message(エルメ)の料金プランの仕組み
L Message(エルメ)の料金プランで押さえるべきポイントは以下の通りです。
- 料金プランは3種類
- 年間一括払いで10%OFFになる
- 月額料金以外に費用は一切発生しない
- 有料プランの支払いはクレジットカードと銀行振込(条件あり)
- 料金プランのダウングレードはできない
- LINE公式アカウントの料金は別途支払いが必要
順番に解説していきます。
料金プランは3種類
料金プランはフリープランとスタンダードプラン、プロプランの3種類です。
フリープラン | スタンダードプラン | プロプラン | |
---|---|---|---|
初期費用 | 無料 | 無料 | 無料 |
月額費用 | 無料 | 10,780円 | 33,000円 |
解約手数料 | 無料 | 無料 | 無料 |
最低利用期間 | 特になし | 特になし | 特になし |
月間配信数 | 1,000通 | 無制限 | 無制限 |
友だち数上限 | 5万人まで | 5万人まで | 10万人まで |

フリープランは1,000通まで完全に無料ですね!
L Message(エルメ)は好きなときに始められて、好きなときに解約ができるのが特徴。
最低利用期間については、他のLINE拡張ツールだと最低3ヶ月の利用が必須の場合がありますが、L Message(エルメ)は特に条件がありません。
個人事業主や中小企業で、これからLINE公式アカウントを本格的に運用したい方にとっては、とても良心的な価格設定といえるでしょう。
年間一括払いで10%OFFになる
L Message(エルメ)のスタンダードプラン、プロプランは1年分の料金を一括で支払うことで、10%OFFの価格で利用できます。
スタンダードプラン | プロプラン | |
---|---|---|
通常毎月払い | 10,780円/月 | 33,000円/月 |
通常毎月払い(年換算) | 129,360円/年 | 396,000円/年 |
年間払い(月換算) | 9,702円/月 | 29,700円/月 |
年間払い | 116,424円/年 | 356,400円/年 |
LINE公式アカウントで確実に効果が見込める場合は、一括支払いもアリでしょう。
月額料金以外に費用は一切発生しない
月額料金以外には基本的に費用は発生しません。
メッセージをどれだけ送ろうが、リッチメニューをどれだけ作っても、追加費用は不要です。
ただし、決済システムと連携する場合は、StripeやUnivaPayなどの外部システムに決済手数料を支払う必要があります。
有料プランの支払いはクレジットカードと銀行振込(条件あり)
有料プランの支払いは、「月払い」の場合はクレジットカードのみです。
カードのブランドは、VISA、MasterCard、JCB、AMEXに対応しています。
また、「年間一括払い」の場合は、クレジットカードの他に銀行振込にも対応しています。
年間一括払いの場合は、1年分もしくは2年分の利用料金を一括で支払うことが可能です。
料金プランのダウングレードはできない
L Message(エルメ)は一度上位プランに加入すると、下位プランへのダウングレードはできません。
一度LINE公式アカウントの接続解除をしてデータ削除した後、再度プランを契約する必要があります。
LINE公式アカウントの料金は別途支払いが必要
「L Message(エルメ)」と「LINE公式アカウント」は異なるサービスです。
L Message(エルメ)はLINEのAPIを利用したサードパーティー製のツール。
よって、利用料金もそれぞれ支払う必要があります。
L Message(エルメ)とLINE公式アカウントの違いについては、以下の記事で詳しく解説しています。
>>L Message(エルメ)とLINE公式アカウントの違いは?【比較】
料金プランによる機能の違いを紹介!アップグレードすべき人とは
続いてL Message(エルメ)の料金プランによる機能の違いを紹介します。
まずは主な違いを表にまとめましたので、以下をご覧ください。
フリープラン | スタンダードプラン | プロプラン | |
---|---|---|---|
月間配信数 | 1,000通まで | 無制限 | 無制限 |
総友だち上限 | 5万人まで | 5万人まで | 5〜10万人まで |
登録データコピー | – | 〇 | ◯ |
リッチメニュー | 2つまで | 無制限 | 無制限 |
リッチメニュー 画像作成 | 2つまで | 無制限 | 無制限 |
フォーム作成 | 3つまで | 無制限 | 無制限 |
CSV管理 | エクスポート データ1つまで | 無制限 | 無制限 |
クロス分析 | 2つまで | 無制限 | 無制限 |
コンバージョン | 2つまで | 無制限 | 無制限 |
流入アクション (流入経路分析) | 3つまで | 無制限 | 無制限 |
商品決済 | 単品・継続 各1つまで | 単品・継続 各10個まで | 無制限 |
アクションスケジュール | – | ◯ | ◯ |
レッスン予約 | カレンダー数1つまで | カレンダー数3つまで | カレンダー数10個まで |
サロン・面談予約 | カレンダー数1つまで コース・スタッフ各2つまで | カレンダー数3つまで コース・スタッフ制限なし | カレンダー数10個まで コース・スタッフ制限なし |
イベント予約 | 決済機能なし イベント数2つまで | 決済機能あり イベント数10個まで | 決済機能あり イベント数制限なし |
スタッフ管理 | 管理者+1人まで | 管理者+10人まで | 無制限 |
続いて、注目すべきポイントをピックアップして紹介していきます。
月間配信数
月間配信数が1,000通を超える場合はスタンダードプラン、プロプランへの加入が必要です。
例えば250人の友だちがいて、月に4回のメッセージ配信をする場合、
250人/回×4回/月=1,000通/月
となりますよね。
こんな感じで、自分の場合はどれだけメッセージ配信をするのか算出してみましょう。

絞り込み配信を利用すれば、配信数を抑えられますね!
登録データコピー
登録データコピーはスタンダードプラン、プロプランのみ利用できます。
設定済みのタグやステップ配信、自動返信などを他のエルメアカウントにコピーできる機能ですね。
一旦サブのLINE公式アカウントでL Message(エルメ)をテスト構築し、後で本番アカウントに移行する際に便利。
すでにLINE公式アカウントを本番運用していて、これからL Message(エルメ)を導入する際に嬉しい機能です。
リッチメニュー
スタンダードプラン、プロプランなら無制限でリッチメニューを作成できます。
以下の画像のように、リッチメニューをタブ切替して使いたい場合は、無制限で使えるスタンダードプランを検討しましょう。
>>LINE公式アカウントでリッチメニューのタブ切り替えを行う方法

また、お客様の属性や興味・関心、購買状況によってリッチメニューを切り替える場合にも無制限で使いたいですね。
流入アクション
LINEの友だち追加リンクはどこに設置することを想定していますか?
- 店舗(レジ・テーブル)
- 公式ホームページ(トップページ・特設ページ)
- YouTube
- 友だちからの紹介
- 雑誌やフリーペーパー等
もし4つ以上の流入経路を設定したい場合は、スタンダードプラン、プロプランへ加入しましょう。
>>L Message(エルメ)の流入経路分析を効果的に使うテクニック
決済機能
フリープランでは、単品商品・継続商品をそれぞれ1つしか登録できません。
よって、本格的にLINE内で商品を販売したい場合はスタンダードプラン、プロプランへの加入が必要です。
また、エルメの管理画面で作成できるのはクレジットカード決済のみ。
もし、多くの商品を販売したい場合は、Shopifyなどの別のプラットフォームも検討した方が良いでしょう。
>>LINE公式アカウントに決済システムを連携する方法【Stripe】
まとめ|まずは無料のフリープランで試してみよう
今回はL Message(エルメ)の料金プランについて深掘りして解説してきました。
スタンダードプランの月額10,780円でメッセージ送信無制限は、業界の中でも最安クラスです。
無料から始めることができるので、まずはフリープランに登録して試してみると良いでしょう。