LINE公式アカウントからの通知をオフにする方法

本ページにはプロモーションが含まれています
LINE公式アカウントからの通知をオフにする方法
 

LINE公式アカウントからの通知を止めたいんだけど、どうすれば良いのかな?

今回はこういった疑問に答えます。

LINE公式アカウントに登録すると、最新情報やお得な情報が届くものの、通知が鳴り止まなくて困っていませんか。

当記事では、通知を止めたいLINE公式アカウントの対処法について解説していきます。

L Message(エルメ)はこちら
目次

通知をオフにするには2つのパターンがある

LINE公式アカウントからの通知をオフにするには、2つのパターンがあります。

  • 「通知」だけを止める方法
  • 「通知」も「配信」も止める方法

それぞれの場合について対処法を解説していきます。

「通知」だけを止める方法

通知を止めたいが、配信は今後も受け取りたい場合は「通知をオフ」にします。

通知を止めたいLINE公式アカウントのトーク画面で、右上の三本線をタップします。

通知オフをタップ。

以上で、通知がオフになります。

通知音は鳴らなくなりますが、今後も配信を受信しメッセージ数のカウントも表示されます。

「通知」も「配信」も止める方法

通知も配信も止めたい場合は「ブロック」で対応します。

先ほどと同様、通知を止めたいLINE公式アカウントのトーク画面で、右上の三本線をタップします。

ブロックをタップします。

以上で、LINE公式アカウントからの配信を完全に止める作業は完了です。

まとめ|2つのパターンを使い分けよう

今回はLINE公式アカウントの通知をオフにする方法について解説してきました。

通知をオフにするには、2つのパターンで使い分ける必要があります。

  • 「通知」だけを止める方法
  • 「通知」も「配信」も止める方法

単に通知をオフにする方法と、アカウントそのものをブロックする方法を上手に使い分けていきましょう。

公式LINE・エルメ構築承ります

当サイトではLINE公式アカウントとL Message(エルメ)の構築支援を行っています。

「公式LINEを有効活用したい」「他の拡張ツールから乗り換えたい」

などありましたら、お気軽にお問い合わせください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次